【読み方】らせつ
【別名】羅刹天、涅哩底王(ねいりていおう)
【英語】rakshasa
羅刹とは何ですか?簡単に
羅刹(らせつ)とは、「人を食べる悪魔」のことです。古代インドの神話にでてくる鬼神の総称。
仏教に入ってからは、悪い煩悩を食い尽くす守護神として、仏法を守り、十二天(じゅうにてん)の一つとして、祀られています。
スポンサーリンク
Warning: Undefined variable $category_ID in /home/c0509438/public_html/syukatsu-life.com/wp-content/themes/blog/single-terms.php on line 78