否認

【読み方】ひにん
【別名】贈与の否認
【英語】denial

否認とは何ですか?簡単に

相続における否認(ひにん)とは、「税務調査で、贈与として認められないこと」をいいます。

遺産を相続すると「相続税」がかかります。相続税対策として、「基礎控除額110万円」を活用し、毎年110万円ずつの贈与を行なうことで、贈与税を払わずに生前贈与をすることができます。

ただし、税務調査によって “贈与が否認” がされると「贈与の予約」や「死因贈与」として扱われ、贈与税が課せられます

贈与として認められるポイント

連年贈与として認められるためには、3つのポイントが大切です。

  • 贈与した側が「贈与したことの意思」を明確にする
  • もらった側が「確かに贈与してもらった」という認識が必要
  • もらった側がその財産を「管理・運用・使用」している実態が必要

この要件は1つでも欠けてしまうと、贈与と認められず「贈与の否認」となります。

【関連する用語】:相続人遺言基礎控除遺贈連年贈与死因贈与遺留分遺言書

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー