【読み方】ほうえ
【英語】clerical garment
法衣とは何ですか?簡単に
法衣(ほうえ)とは、僧侶が着る服のことです。
もともとは、「僧伽梨(そうぎやり)」「鬱多羅僧(うつたらそう)」「安陀会(あんだえ)」の三衣(さんえ)のことを指していましたが、日本では三衣の下に着用する色服も含めて「法衣」と呼びます。
法衣のよくある質問(FAQ)
三衣・法衣・袈裟の違いは?
「三衣」と「袈裟」は同じものです。かつて、インドで出家した人たちが使っていた三衣が発展したものが、いま日本で使われている「袈裟」になります。
「法衣」とは、袈裟の下に着ているものも含めめた総称です。