水磨き

【読み方】みずみがき

水磨きとは何ですか?簡単に

水磨き(みずみがき)とは、石材の表面を光沢のない程度に磨いた状態をいいます。

墓石の研磨は「①荒磨き」「②水磨き」「③本磨き」の3つの工程に分かれています。

水磨きは、2つ目の工程で、石材の表面を光沢のない程度に磨きます。

①荒磨き
荒めの研磨剤で、石の表面を磨いて平らにしていきます。

②水磨き
細かくなる砥石(といし)や研磨剤を用いて、表面をきれいに磨いていきます。

③本磨き
さらに細かいダイヤモンド砥石などを用いて、ツヤが出るまで表面を磨き、最終的に仕上げていきます。

【関連する用語】:本磨き

この用語を家族・友だちに教える

掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。法令や制度の変更などにより、内容が異なる場合がございますので、ご利用の際は、必ずご自身でもご確認ください。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー