お布施

【読み方】おふせ
【別名】布施、寄進
【英語】alms

お布施とは?

お布施(おふせ)とは、僧侶に読経や戒名をいただいたお礼として渡すお金のことです。

お葬式や法事の際に、お坊さんにお布施を包みます。お布施は感謝の気持ちを表すもので、決まった金額はありませんが、費用相場は次になります。

お布施の費用相場
お葬式 30万円~50万円程度
(お通夜~告別式、戒名を含めて)
納骨式・その他法要 3万円~5万円程度

お布施は見返りを求めないお礼の気持ちであるため、「読経料」や「戒名料」といった言葉は使いませんのでご注意ください。

お布施は不祝儀ではありませんので、袋は「白い封筒」に入れ、水引はかけません。そして、渡すときは直接手で渡すのではなく、お盆に乗せて渡すのがマナーです。

お布施のよくある質問(Q&A)

お布施のお札は新札?旧札?

お布施に包むお札は、「新札・旧札」どちらを使ってもOKです。

お布施とお車代って違うの?

お車代は、お坊さんに葬儀場や自宅まで来ていただく手間に対してお渡しするお金です。そのため、お布施とは別に「お車代」「お膳代」を包むのが一般的です。

【関連する用語】:逮夜

この用語を家族・友だちに教える

掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。法令や制度の変更などにより、内容が異なる場合がございますので、ご利用の際は、必ずご自身でもご確認ください。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー