【読み方】とば、とうば
【別名】卒塔婆
【英語】stupa
塔婆とは何ですか?簡単に
塔婆(とば)とは、お墓の後ろに立てられている細長い木の板のこと。正式名称は「卒塔婆(そとば)」です。
追善供養として行われ、故人を供養する意味があります。宗派や地域によっては、塔婆を使わない場合もあります。
塔婆供養料の相場は「2,000円~1万円」で、お寺ごとに金額が決められているため、事前に確認をしておくことが大切です。
スポンサーリンク
Warning: Undefined variable $category_ID in /home/c0509438/public_html/syukatsu-life.com/wp-content/themes/blog/single-terms.php on line 78