お斎

【読み方】おとき

お斎とは?

お斎(おとき)とは、お葬式や法事・法要が終わった後にもうける食事の席のことです。

お葬式や法事・法要が終わった後には、参列者に対してお食事をふるまうのが一般的であり、これには、お坊さんや参列者に対する感謝、そして故人を偲ぶ意味があります。

お斎を行なわない場合は、料理を折り詰めにし、持ち帰ってもらいます。その他、引き出物や菓子折りを渡すなど、地域によってマナー・作法はさまざまです。

お坊さんがお食事の席に参加されない場合、「御膳料」をお包みするのがマナーです。

お斎の金額相場 3,000円~1万円程度
お斎の料理内容 精進料理が一般的ですが、最近はホテルでの会食や仕出し弁当など、列席者に合わせたスタイルが増えています。
※鯛や伊勢海老などお祝いのイメージがあるものは避けましょう。

【関連する用語】:御膳料

この用語を家族・友だちに教える

掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。法令や制度の変更などにより、内容が異なる場合がございますので、ご利用の際は、必ずご自身でもご確認ください。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー