【読み方】とむらいあげ
【別名】問い上げ、問い切り
【英語】last death anniversary for which there is a memorial service held
弔い上げとは何ですか?簡単に
弔い上げ(とむらいあげ)とは、最期に行う年忌法要のことをさします。
主に「33回忌や50回忌」を節目に、弔い上げとし、それ以降の年忌法要は行いません。神道では33回忌で祖霊となり、仏教では33回忌には祖先になると考えられています。
スポンサーリンク
Warning: Undefined variable $category_ID in /home/c0509438/public_html/syukatsu-life.com/wp-content/themes/blog/single-terms.php on line 78