黄檗宗

【読み方】おうばくしゅう
【英語】Ōbaku

黄檗宗とは?

黄檗宗(おうばくしゅう)とは、曹洞宗(そうとうしゅう)、臨済宗(りんざいしゅう)に並ぶ、日本の三禅宗のひとつです。

明(みん)から伝わった中国禅の様式が残されており、読経を中国語で行うのが特徴。江戸時代に始まった宗派であり、曹洞宗や臨済宗と比べると新しい宗派といえます。

開祖は、中国明(みん)の僧「隠元隆琦(いんげん りゅうき)」。本山は、京都府宇治市にある「黄檗山萬福寺(おうばくざん まんぷくじ)」です。

萬福寺

萬福寺

【関連する用語】:

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー