所得税

【読み方】しょとくぜい
【英語】an income tax

所得税とは?意味を簡単に

所得税(しょとくぜい)とは、簡単にいうと「1年間の所得に対して、かけられる税金」のことです。

1月1日から12月31日までの1年間に得た収入から、必要経費や所得控除を差し引いた金額のことを「所得」といいます。

会社員は、給与から毎月自動的に引かれています。自営業(個人事業主)は、確定申告をして所得税を納めます。

所得税の仕組み

所得税は、所得の金額が高くなるにつれ、税率も高くなる「累進課税制度」をとっています。

各所得における税率

所得税はいくらからかかる?

個人事業主の場合

個人事業主(フリーランス)の方は、所得が「38万円」を超えた場合に所得税がかかります。青色申告をすれば、青色申告特別控除65万円が受けられ、「103万円」まで所得税が控除されます。

アルバイトやパートの場合

アルバイトやパートの方は、給与所得金額が「103万円以内」なら所得税はかかりません。

学生の場合

学生の場合は「勤労学生控除申請」を行えば、103万円+27万円の控除が受けられ、1年間のアルバイト代が「130万円以内」なら、所得税はかかりません。

【関連する用語】:贈与相続人遺言死因贈与遺贈遺留分遺言書

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー