遺骨

【読み方】いこつ
【別名】ご遺骨、お骨
【英語】remains

遺骨とは何ですか?意味を簡単に

遺骨(いこつ)とは、亡くなった人のお骨のことです。故人に敬意を払い、「ご遺骨(ごいこつ)」「お骨(おこつ)」ともいいます。

墓地埋葬法という法律で、ご遺骨を「お墓」や「許可されていない場所」に埋葬することは禁止されています。ただし、ご遺骨を自宅に安置しておくのは違法にはなりません。

ご遺骨の単位は「1体(たい)」もしくは「1柱(はしら)」と数えます。

ご遺骨の供養方法

お墓

ご遺骨の供養方法は、お墓や納骨堂に納める従来の方法に加えて、新しい供養の形も生まれています。

お墓や納骨堂に納骨する

お寺や霊園の、お墓・納骨堂に埋葬する方法が、一番多いご遺骨の供養方法です。

永代供養する

近年はお墓の後継者の問題もあり、永代供養などの合祀(ごうし)を望む人も増えてきています。

自宅で保管する

一般的には、49日法要や1周忌などを区切りとして、お墓や納骨堂などに納骨されますが、納骨をせずに、そのまま自宅で保管し続けることもできます。

手元供養する

故人を身近に感じていたいと、ペンダントやアクセサリー、ダイヤモンドにして「手元供養」する人も近年増えつつあります。

お墓離れが進む現代に合った、新しい形の供養方法です。

散骨する

散骨とは、ご遺骨を遺灰にして、山や海にまく供養方法です。

故人の生前の希望で、ご遺骨を自然にまいて欲しい、と散骨を望む方も増えてきています。

散骨は違法ではありませんが、他人に迷惑がかからないように、人目のある海岸近くや公共施設の周辺を避けるのがマナーです。

【関連する用語】:和型墓石埋葬納骨手元供養収骨竿石骨壺骨上げお骨遺灰遺体分骨荼毘散骨分骨証明書仏舎利本骨胴骨部分収骨全収骨洋型墓石箸渡し

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー