【読み方】さかさごと
逆さごととは何ですか?簡単に
逆さごと(さかさごと)とは、「通常とは逆の手順で行うこと」をいいます。
逆さごとは風習として、お葬式などの場で行われます。これは、“あの世” と “この世” は、全てのことが「逆」になっているという考え方が由来です。
そのため、日常生活の中で、逆さごとをするのは “縁起が悪い” とされています。
【代表的な逆さごと】
- 逆さ水
- 逆さ屏風
- 逆さ布団
- 北枕
- 縦結び
- 左前
- 逆さ着物
スポンサーリンク
Warning: Undefined variable $category_ID in /home/c0509438/public_html/syukatsu-life.com/wp-content/themes/blog/single-terms.php on line 78