超高齢化社会

【読み方】ちょうこうれいしゃかい
【別名】超高齢社会
【英語】super-ageing society

超高齢化社会とは?意味を簡単に

超高齢化社会とは、65歳以上の人口の割合が21%以上を占めている社会のことをさします。

WHO(世界保健機関)では、65歳以上の人口が7%を超えると「高齢化社会」、14%を超えると「高齢社会」、21%を超えると「超高齢社会」と定義しています。

高齢化社会 高齢社会 超高齢化社会

超高齢化社会は英語でなんていう?

超高齢化社会は、英語で「super aging society」と翻訳されます。

例文

●日本では高齢化が加速している
Japan is aging ever faster.

日本の超高齢社会の現状

日本は世界一高齢化が進んだ国です。

高齢化率が高い先進国には、スウェーデン、ドイツ、フランス、イギリス、アメリカなどが挙げられますが、中でも日本の高齢化率は28.1%(2018年)と、世界に先駆け、超高齢社会に突入しています。

日本の高齢化率は急速に進んでおり、2035年には3人に1人(33.4%)が高齢者になるとされています。

令和元年版 高齢社会白書(内閣府)

超高齢化社会の課題

このまま高齢者が増えるということは、年金や医療費などの社会保障費が増大するということです。

少子化により “支える現役世代” は減少している一方なので、1人当たりの負担が大きくなっていきます

高齢者1人を支える現役世代

さらに、医療や介護の現場ではスタッフが不足しているため、在宅で介護する必要性が出てきています。家庭内での介護は、経済的な負担だけでなく、介護疲れによる精神的な負担も大きいです。

その他、ブレーキとアクセルの踏み間違いによる高齢者の交通事故、高齢者が高齢者を介護する老老介護孤独死なども問題視されています。

【関連する用語】:

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

「超高齢化社会」についてもっと知りたい方

関連用語

ホーム 検索 メニュー