法名軸

【読み方】ほうみょうじく

法名軸とは何ですか?簡単に

法名軸(ほうみょうじく)とは、浄土真宗で位牌の代わりに用いられる掛け軸のことです。

浄土真宗では原則として位牌を使わないため、位牌の代わりに「法名軸」に法名と没年月日を記し、仏壇の内側の側面にかけます。

法名軸

法名軸のよくある質問(FAQ)

なぜ浄土真宗では「位牌」を使わないの?

浄土真宗では、位牌に亡くなった方の魂が宿るという考え方をしないためです。手を合わせる対象は阿弥陀仏(ご本尊)となります。

【関連する用語】:釈・釋袈裟過去帳打敷法名位牌仏壇真宗大谷派荘厳厨子

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー