【読み方】きょくろく
【別名】曲木(まげぎ)、摺畳椅(たたみあぐら)
曲録とは何ですか?簡単に
曲録(きょくろく)とは、法事の際に僧侶がすわる椅子のことです。背もたれが曲線を描く形をしています。
僧侶だけでなく、身分の高い人が座る椅子としても使われていました。
曲録の価格は、2万円程度から、高級な物になると100万円ほどする物もあります。
スポンサーリンク