【読み方】しばだい
芝台とは何ですか?簡単に
芝台(しばだい)とは、お墓の一番下に置かれる石のことです。
必ずしも必要なものではありませんが、お墓の背が高くなり立派な印象になるため、和型のお墓では設置されることが多いです。
また、芝台を設けることでお墓自体の面積も大きくなり、骨壺を納める納骨室(カロート)も広くなります。

スポンサーリンク
Warning: Undefined variable $category_ID in /home/c0509438/public_html/syukatsu-life.com/wp-content/themes/blog/single-terms.php on line 78