輪袈裟

【読み方】わげさ
【別名】輪袈裟(りんげさ)、畳袈裟(たたみげさ)
【英語】loop-shaped monk's stole

輪袈裟とは何ですか?簡単に

輪袈裟(わげさ)とは、僧侶が首にかける衣装のことです。

袈裟(けさ)の一種であり、幅6センチほどで、輪のように首にかけ、胸に垂らします。

輪袈裟は、天台宗、曹洞宗、浄土真宗などの宗派で使用され、主に、お坊さんが移動や掃除など、外に出るときに身に着けます

輪袈裟

【関連する用語】:略肩衣袈裟巡礼

この用語を家族・友だちに教える

掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。法令や制度の変更などにより、内容が異なる場合がございますので、ご利用の際は、必ずご自身でもご確認ください。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー