永代使用料

【読み方】えいたいしようりょう
【英語】one-time fee for grave land rental

お墓(墓地)の永代使用料とは何か?

永代使用料とは?

永代使用料(えいたいしようりょう)とは、「お墓の土地の使用料」のことです。お墓を建てるときに、最初に支払います。

お寺や霊園に永代使用料を支払うことで「永代使用権」を得ます。

永代使用料の期間

永代使用料は一度支払ってしまえば、お墓を「永久」に使うことができる、と思われるかもしれませんが、そうではありません

お墓を建てるためには、最初に「永代使用料」「墓石・工事費」がかかり、その後「年間管理費」がかかります。

最初にかかるお金 お墓を建てた後にかかるお金

永代使用料はお墓の土地を使用するための権利を買うもの(初期費用)であり、支払いは一度だけでよいのですが、その後はお墓の管理費を “毎年” 支払う必要があります。

永代使用料に消費税はかからない

永代使用料は、非課税のため「消費税」はかかりません

ですが、その他の「墓石・工事費」「年間管理費」は課税対象のため、消費税がかかってきます。

永代使用料と永代供養料の違い

永代使用 永代供養

「永代使用料」と「永代供養料」は混合しがちですが、それぞれ意味が異なります。

永代使用料 お墓の土地を永代にわたって使用するための料金。
→自分で管理
永代供養料 お寺や霊園が遺骨を預かり、永代にわたって供養するための料金。
→お寺や霊園が代わりに管理

主な違いは、「自分でお墓を管理するか」「代わりにお墓を管理してもらうか」ということになります。

永代使用料の費用相場

永代使用料の費用相場は「約20万円~200万円」と、地域によって大きな差があります。

全国的な平均は「約40万円~60万円」ですが、東京23区(都心部)では「約160万円~200万円」と高額になっています。

【関連する用語】:永代供養料永代供養墓永代使用権永代供養

この用語を家族・友だちに教える

掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。法令や制度の変更などにより、内容が異なる場合がございますので、ご利用の際は、必ずご自身でもご確認ください。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー