永代使用権

【読み方】えいたいしようけん

永代使用権とは

永代使用権=お墓を使用する権利

永代使用権(えいたいしようけん)とは、お墓の土地を使用するための権利のことです。

お墓を建てるためには「お墓を借りる権利=永代使用権」を取得する必要があります。よくお墓を購入するといいますが、これは「お墓を建てる土地を借りる」という意味です。

永代使用料を払って、契約が成立すると「永代使用許可証」が発行されます。

永代の意味

永代使用権の「永代」とは、未来永劫(永久)を意味しています。

そのため、最初に永代使用料を払えば、その後に「墓地の管理費」を払い続けている限りは、お墓を使用する権利を持つことができます。

永代使用権はお寺や霊園との契約

永代使用権は、「お寺や霊園」と「お墓を借りる人」との間で交わされた契約であり、法律で定められているわけではありません。

そのため、強制力や拘束力はなく、管理費が長期間未納になっていると、お墓の権利は消滅します。

ただし、お墓そのものは勝手になくすことはできません。お墓をなくすためには、改葬の手続きをして知事の許可を得る必要があります。

永代使用権のよくある質問(FAQ)

永代使用権は相続(継承)できる?

永代使用権は、相続(継承)することができます。そして、お墓は祭祀財産(さいしざいさん)のため、相続しても「相続税」はかかりません。

永代使用権は譲渡(贈与)できる?

永代使用権は、基本的に譲渡(贈与)することはできません。あくまで、親から子どもへ継承していく形しか認められていません。

また、第3者に永代使用権を、貸したり売ったりすることもできません。

永代使用権は放棄・返還できる?

永代使用権は、放棄や返還することができます。ただし、お金は戻ってきません。

【関連する用語】:永代供養料永代供養墓永代使用料永代供養

この用語を家族・友だちに教える

※終活アドバイザー® 、行政書士など有資格者が執筆&監修し、専門性・信ぴょう性の高い内容を心がけています。掲載している情報については充分注意・確認をした上で掲載しておりますが、最新性や正確性を保証するものではありません。
いちばんやさしい終活ガイドでは、より有益な情報をお届けしたいと考えており、もし誤った情報がございましたら、当サイトまでご一報いただけますと幸いです。

関連用語

ホーム 検索 メニュー